リンコ's diary

田舎の地域医療を志す薬剤師

第31回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)(2021.2.17)(フリーテーマ)

f:id:gacharinco:20210221231147p:plain

こんにちは!リンコ(@manabunoda)です!

第31回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。

 

f:id:gacharinco:20200825222540p:plain

 

今回の録音はコチラからどうぞ↓

(途中で落ちてしまって、6回に分かれてしまいました。どうやら私が話すと落ちる傾向…)

 

今回は「フリーテーマ」でした。

 

 

今回のメニューはこちら

f:id:gacharinco:20210216093118p:plain

みんな自由過ぎる(笑)


まずは@リンコ

Blood Pressure Trajectories in the 20 Years Before Death

JAMA Intern Med . 2018 Jan 1;178(1):93-99.

        PMID: 29204655

f:id:gacharinco:20210216093207p:plain

高齢の入院患者では血圧が下がりすぎて降圧剤を減量・中止するケースがしばしがあります。

高齢になれば血圧は下がってくるのかな?と疑問に思っていた時に出会ったのがこちらの論文です。

この論文は死亡までの20年間の血圧の推移を調査したコホート研究です。

ご覧のように、死亡時にはピークと比較して血圧が大幅に下がっております。

高齢になればなるほど幅が大きく、下がっている割合も多くなっております。


 

こちらはこの論文のFig.2ですが、死亡が近づくにつれて血圧が下がっていくのがよく分かります。特に死亡前2年間は急激な減少が認められます。

また種々の論文データを参考にすると、高齢になるほど高血圧に対する介入は緩和させてもよいかと思います。

漫然投与せず降圧目標を設定し直し、血圧推移を確認し、降圧剤を調整していくべきではないでしょうか。

 

 

 

次は@猫になりたい薬剤師

Early initiation of prophylactic anticoagulation for prevention of coronavirus disease 2019 mortality in patients admitted to hospital in the United States: cohort study

BMJ . 2021 Feb 11;372:n311.

        PMID: 33574135

f:id:gacharinco:20210216093258p:plain

COVID-19の症状の一つとして血栓症が発現することは知られておりますが、抗凝固療法を行うことでそれを回避できるのかどうかを検討したのがこのコホート研究です。

結果としては抗凝固療法群で30日死亡率が有意に減少しました。

また、出血イベントに関しては両群で有意差がなかったようです。

この研究は観察研究なので、まだエビデンスとしては弱いのかな、という気はしますし、薬剤による違いも気になるところです。

どういった患者群で使用すればいいのかも気になるところです。

自施設で使ってないので、実際のところが全然分からないんですけどね…

現在いくつかRCTが行われていると思いますので(すでに報告されているものもありそうですが…)、続報に期待したいものです。

@猫になりたい薬剤師のブログでの解説↓

 

 

 

次は@にいやん

Acne vulgaris and its association with dietary intake: a Malaysian perspective

Asia Pac J Clin Nutr . 2018;27(5):1141-1145.

          PMID: 30272862

f:id:gacharinco:20210216093347p:plain

尋常性ざ瘡(ニキビ)への飲食物の影響を調査した症例対象研究。(にいやん噛み過ぎやで(笑))

結果としては、チョコレートと牛乳のoften摂取にてseldom摂取より有意に尋常性ざ瘡が発現したようです。

全体的に95%信頼区間が広いので、他の飲食物も影響があるかもしれません。

私自身は食事による影響を受けたことはないのですが、キャスで話を聞いてみると敵面に影響が出てしまうこともあるようですね。

悩んでいる方がいらっしゃる場合はこういった報告も参考にしながらアドバイスするのもいいのではないかと思います。

 

 

 

次は@zuratomo4

Red Roses and Gift Chocolates Are Judged More Positively in the U.S. Near Valentine's Day: Evidence of Naturally Occurring Cultural Priming

Front Psychol . 2017 Mar 20;8:355.

          PMID: 28373852

f:id:gacharinco:20210216093437p:plain

世の中には色んな論文がありますねぇ。

結果としては、チョコレートやバラがバレンタインデーが近づくとポジティブに評価される傾向があったようです。

対象群がオンラインデートというのがユニークですね。オンラインデートも評価が高まる気もしますが。

今回のエビテンは2/17に行われたので、もう少し早く教えて欲しかった(笑) 

来年は参考にします!

 

 

 

次は@程々な薬剤師

Effect of Dietary Nori (Dried Laver) on Blood Pressure in Young Japanese Children: An Intervention Study

J Epidemiol . 2021 Jan 5;31(1):37-42.

        PMID: 32201400

f:id:gacharinco:20210216093524p:plain

次は海苔です(笑)

園児を対象とした海苔の血圧への影響を検討した論文です。

結果としては、男の子は血圧が有意に下がったようですが、女の子への影響はなかったようです。

信頼度はよく分からないですけどね、、、

子供は海苔が好きですからね~

過剰にならない程度に自由に食べましょう!

 

 

 

最後は@たけちゃん

Association between physical exercise and quality of erection in men with ischaemic heart disease and erectile dysfunction subjected to physical training

Kardiol Pol . 2013;71(6):573-80.

        PMID: 23797429

f:id:gacharinco:20210216093608p:plain

この論文はものすごく興味ありますね!

運動と勃起力の関連を調査した論文です。

結果としては身体トレーニングをすることで、トレーニングなしと比較して勃起力の向上につながったようです。

私も年を取ってきて…という気もしますので、しっかり運動したいと思います!!

(で、久々にランニングしたら筋肉痛で大変なことに…)

@たけちゃんのブログでの解説↓

  

 

今回は以上になります!

参考になれば嬉しいです!

 

次回は3/17(水)の22時00分から「花粉症」をテーマにて行う予定です。

よろしければご視聴くださいませ!

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村