こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文50本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第46回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ 今回のテーマは「胃腸薬」でした。 今回のメニューはこちら まずは@たけちゃん Effects of Elobixibat on Constipation …
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 私の勤めております病院は薬剤師の正職員が2名体制なのですが、昨年度より私と新卒薬剤師の2名体制となりました。私の病院転職後8年目にして初めての新人育成であり、私自身としては約10年ぶりの新人育成となりました…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 昨年より、同僚の医師と一緒に「患者中心の医療の方法」という書籍の輪読会を月1回行っております。(羊土社のホームページで一部公開されており読むことができます。) 「日本語訳での序」より 本書で述べられている「…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! さて、2018年8月より有志の仲間と共に月1回、オンライン上での論文抄読会である「エビデンス展覧会(略して、エビテン!)」を開催しております。 そして、その様子をツイキャス(リンコ (@manabunoda) 's Live - TwitCa…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第45回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ 今回は「フリーテーマ」でした。 メニューはこちら 今回は@にいやん先生が欠席だったので5題となりました。 まずは@程々…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 先日、ソーシャルキャピタル(社会的つながり)に関する勉強会に参加し、重要性を再確認しました。 勉強会の中でJAGESの論文が多く引用されていたのですが、そういえば最近、JAGES関連の論文を読んでないなと思いまして…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第44回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓(2回に分かれております) 今回のテーマは「睡眠」でした。 メニューはこちら 今回は@にいやん先生が欠席だったので5題と…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第43回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ ちょうど冬季五輪でカーリングが行われてたので、そわそわしながらの配信でした(笑) 今回は「フリーテーマ」でした。 メ…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 今年になって同僚の医師と一緒に「患者中心の医療の方法」という書籍の輪読会を月1回行っております。(羊土社のホームページで一部公開されており読むことができます。) 「日本語訳での序」より 本書で述べられている…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第42回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ 今回のテーマは「2021年に発売された薬」でした。 メニューはこちら まずは@リンコ Anamorelin (ONO-7643) for the trea…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! さて今年も「読めよ薬剤師」の時期となりました。 早いもので今年で4回目の企画です【2021読めよ薬剤師企画】《目的》2021年に読んで「コレオススメ」っていう書籍を他の薬剤師にオススメする《日時》2021年12月30日(…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第41回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ 今回は「フリーテーマ(今年印象に残った論文)」でした。 メニューはこちら まずは@リンコ Comparative Effectiveness of…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! さて、2018年8月より有志の仲間と共に月1回、オンライン上での論文抄読会である「エビデンス展覧会(略して、エビテン!)」を開催しております。 そして、その様子をツイキャス(リンコ (@manabunoda) 's Live - TwitCa…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第40回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ (途中でブツブツと切れてしまって、5回に分かれてます。) 今回のテーマは「ビタミン・ミネラル」でした。 メニューはこ…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! この度、原作/監修として参加させていただいた「伝え方の処方せん:服薬指導に困っていたら薬の妖精があらわれた」が発売となりました。油沼先生(@minddive_9)、児島先生(@Fizz_DI)、神田先生(@keisyukeblog)と苦労し…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 今年になって同僚の医師と一緒に「患者中心の医療の方法」という書籍の輪読会を月1回行っております。(羊土社のホームページで一部公開されており読むことができます。) 「日本語訳での序」より 本書で述べられている…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第39回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ (途中でブツブツと切れてしまって、8回に分かれてます。) 今回のは「フリーテーマ」でした。 今回のメニューはこちら ま…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 先日、m3社より取材をしていただき、その様子が「ファーマシストの流儀」にて記事となりました。 この度は貴重な機会をいただきありがとうございました! 私の前に取り上げられていた方々が著名な方ばかりだったので…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 第38回エビデンス展覧会(略して、エビテン!)の開催報告です。 今回の録音はこちらからどうぞ↓ 久しぶりに途切れることなく配信できました! 今回のテーマは「運動療法」でした。 今回のメニューはこちら まずは@リン…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! 私の所属しております福井県薬剤師会では、数年前より高校生を対象とした「薬剤師職場体験会」を開催しており、病院および薬局の見学&体験会を実施しております。 2組受け入れる予定でしたが、1組目受け入れ後に新型…
こんにちは!リンコ(@manabunoda)です! その月に気になった最新論文30本ほどのアブストラクトの要約し、論文を紹介していきます! 論文情報はSNSや各医学雑誌のメーリングリスト等を通じて入手しており、そこから個人的に気になった30件を選択します。 日本…