リンコ's diary

田舎の地域医療を志す薬剤師

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.11)(研究しないと!)

先日、関連病院学会と医療薬学会に参加してまいりました。いずれも発表があったのですが、そこに至るまでに様々な学びがありましたし、学会を通じても多くの学びがありました。そして、今までは「臨床研究をやりたいな」くらいの気持ちでしたが、「臨床研究…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.10)(同窓会に参加して考えたこと)

先日、久しぶりに中学校の同窓会があり参加してきました。 私の同級生は多くが町外に出てしまっていて、参加者が少なかったのが残念でしたが。 なんか同級生って特別な存在ですよね。一緒にいて落ち着くというかなんというか。みんな本来の自分を知っている…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.9)(ちょっと嬉しかったこと)

先日、ちょっと嬉しかったことがありました。 医師より、「あの症例を研究会で発表したらすごい好評でした!初めて知った医師が多く、また悩んでいた医師も多くいらっしゃったみたいでたくさん質問を受けました!」と報告を受けたのです。 その症例は、とあ…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.8)(地元に戻ってきて良かったこと)

久々の更新になります。 というのも、私の住んでいる地域では6月末に6年に1回の祭りが1週間にわたっての祭りが行われました。そして、そのための練習や準備を1月中旬頃から約半年をかけてしてきました。そのおかげで忙しくてなかなかブログが…という言い訳で…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.3)(ファーマトリビューンでの連載が終わりました)

2018年6月より月1回書かせていただいておりました、ファーマトリビューンでの連載「【コラム】田舎の薬剤師 地域医療への貢献を模索中!〜故郷を薬剤師として支えたい〜」が2019年3月の全10回をもちまして終了しました。読んでいただきました皆様、ありがと…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.2)(35歳まであと1年…)

私が何かを志したとき そこで輝いている薬剤師はみんな35歳でした。 その時から私は 35歳になったときに彼らのようになっていたいと考えるようになりました。 具体的には 目標にされたり、影響を与えることができる存在です。 先日34歳になり、35歳まであと1…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2019.1)(小児へのイナビル®の吸入指導で考えたこと)

先日の急患センターでのお話。 小児にイナビルが処方されて吸入指導をしたのですが… 吸うことがなかなか理解できず、何度言っても吹き続けた事例 苦すぎて吐き気を催しながらも何とか吸えた事例 この2つの事例を経験しました。 これらを通して、まずは自分自…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.12)(2018年の振り返り)

さて大晦日です。この1年を振り返ってみたいと思います。 今年は積極的にいろんなことに取り組めた1年でした。ずっと、やらないといけないけどどうしようかなー、と思っていたことに対して、ようやく自分がやらないといけないという自覚が出たことが大きいと…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.11)(社会的処方と薬剤師)

みなさまは「社会的処方(social prescribing)」をご存知でしょうか? 私がこの「社会的処方」という言葉と出会ったのはいつだったか忘れたのですが、少なくともここ1年の間だったかと思います。その時からずっと気になっていました。 自分で少し勉強したので…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.10)(「薬との付き合い方、サプリと健康食品」についての一般向け講演 2018ver.)

毎年10月17日から23日は「薬と健康の週間」です。 この週間の目的は、「医薬品を正しく使用することの大切さ、そのために薬剤師が果たす役割の大切さを一人でも多くの方に知ってもらうために、ポスターなどを用いて積極的な啓発活動を行う週間」とのことです…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.9)(当院で使用している施設間情報提供書の紹介)

(上:日本病院薬剤師会がHP上に載せているもの(こちらからダウンロードできます→「薬剤管理サマリー(改訂版)」の活用について(お願い) ) 下:当院で使用しているもの) (すでに多くの施設では運用されていると思いますが、)当院の薬剤科では、退院時に(か…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.8)(当院の広報誌に「おくすり手帳のはなし」を書きました!と広報誌の裏側)

先日発刊されました当院の広報誌に「おくすり手帳のおはなし」を書きました! この画像は少し見にくいので、こちらに転記しておきます。 「みなさまは「おくすり手帳」をお持ちでしょうか?おくすり手帳とは、処方された薬の名前や飲む量、回数、飲み方など…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.7)(中学校での医療介護授業)

先日、毎年恒例の中学校での医療介護授業に参加し、薬剤師の職種紹介をしてきました。薬剤師の他には、医師、看護師、管理栄養士、介護福祉士、理学療法士が参加しました。(職種はもっと多い方が良かったですね…)。超早期暴露というのが1つの大きな目的です…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.6)(トレーシングレポート論!!)

今回はトレーシングレポートについて書いていきたいと思います。 まずトレーシングレポートとは、日経DIオンライン『トレーシングレポートが薬局と病院の連携に一役』には以下のように記載してある。 トレーシングレポート(服薬情報提供書)は、保険薬局で…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.5)(祖母の看取りと認知症の憎らしさ)

本日、祖母の四十九日の法要が終わりました。 亡くなった直後に書いたのですが、四十九日が終わるまで公開は控えていました。 若干感情的ではありますが、直さずにそのままにしておきます。 --------------------------------------------------------------…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.4)(ソクラテス先生の講演会と病薬として薬歴を書いてみての違和感)

今回は4/7,8に大阪でいくつかの勉強会に参加してきましたので、そのレポート的なのを。 4/7にエクスファルマ主催の、ソクラテスこと山本雄一郎先生の講演会に参加してきました。「最高の患者ケアを目指す薬歴とは」、「薬局で使える実践薬学から」の2部構成…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.2)(実務実習のWSに参加してきましたが…)

先日、認定実務実習指導薬剤師養成のためのワークショップへ参加してきました。 2日間参加の予定でしたが、1日目の終わり間際に翌日の電車がストップすることが確定し、帰れなくなるため強制送還に。。。 残念でした。 後日補習があるようで、それに参加した…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2018.1)(餅は餅屋でしょ!)

12月の上旬、地区の餅つき大会があったので参加してきました。私もつかせてもらったのですが、私がつき始めた瞬間に失笑が。どうやらあまりに下手くそだったようです(笑)。やっぱり「餅は餅屋だなぁ」と思った瞬間でした。 そういえば、仕事をしている上で「…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.12)(薬剤管理指導料の算定が始まりまして)

気が付けば、先日で今の職場で働き始めて4年が経ちました。早いものです。色々ありましたね、思い出したい事も思い出したくない事も。 当院では先月から薬剤管理指導料の算定が始まりました。人員に恵まれず、またシステムの導入が遅れたこともあり、ようや…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.11)(11月は薬剤耐性(AMR)対策月間、また11月第3週は世界抗菌薬啓発週間でしたね!)

気付けば12月になってました… 11月は薬剤耐性(AMR)対策月間、また11月第3週は世界抗菌薬啓発週間でしたね! 今年は様々な啓発活動が行われておりました。 例えば、AMRリファレンスセンターのホームページ。今年の9月に開設されたようですが、びっくりするく…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.10)(インターネット上の医療情報)

いわゆる‘トンデモ’医学情報というのは本当に多くて。インターネット、TV、SNS、書籍などなどに溢れていますよね。もう何が何だか分からないです。でもこれって医療に関する情報だけではないんですよね、きっと。 こんな情報をたくさん見ていると、医療以外…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.9)(「薬との付き合い方、サプリと健康食品」についての一般向け講演)

先日、町の健康づくり施策(?)の一環で、一般の方向けにお話しする機会をいただただきまして。「薬との付き合い方、サプリと健康食品」という題目で45分話してきました。聞かれていたのは2,30人で、平均年齢は60代中盤、9割女性でした。 せっかくなので、こ…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.8)(「高校生セミナー~薬剤師になるには~」に裏方として参加しました)

昨日、「平成29年度高校生セミナー~薬剤師になるには~」に裏方として参加して参りました。 会場に着いたらこんな感じでした。席の追加をしないといけないくらい参加していただきました。感謝です。 内容は、まず第1部として薬剤師になる方法や大学での授業…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.7)(地域住民のヘルスリテラシー向上のために何かできないだろうか?)

一般の方向けにサプリメントや健康食品の話をしてほしいという依頼を受け、何を話そうかと考えていました。おそらく一番興味があるのは「効果」についてではないかと思うのですが、商品数が多すぎるので全てを網羅して話すのは実質不可能です。 時々知り合い…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.6)(退院カンファには薬局薬剤師も病院薬剤師も参加して欲しいな)

最近、退院時共同指導(いわゆる退院カンファ)に呼ばれることが増えてきたのですが、参加して感じていることについて書いていきたいと思います。(あっ、はじめましての方のために。私は田舎の中小規模の病院に勤める薬剤師です。意中の球団が7連敗しており心…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.5)(高齢者サロンでの出前講座)

一昨年から当院では、町内各地区の高齢者サロンに出向いて種々の職種が30分くらいの出前講座を行っております。今年から薬剤師も参加することとなり、4月・5月と1回ずつ行ってきました。対象者は10~20名でした。 講座名は、「薬とうまく付き合っていくため…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.4)(いつの間にか忘れていたもの)

先日、ひょんなことから今後の私のやりたいことを某医師と話す機会がありました。あれやこれやといくつか話していましたが、途中で気付きました。 「分からない!」 事柄としていくつかやりたいことは浮かぶのですが、それぞれが繋がっておらず、まとまりが…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.3)(春は分かれの季節ですが、、、)

今年も早いもので3月になりました。1年間いろいろありましたね、ほんとに。 そして、例年ですが3月は多くの別れがあります。何故か今年は例年に比べて思うところがあります。 病院に転職してきて3年が経過しました。最初は右も左も分からなかったのですが、…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2017.2)(メーカー主催のwebセミナー)

製薬メーカー主催による各地でのいわゆる講演会が開催されにくくなっている一方で、 製薬メーカー主催によるwebセミナーが盛んになってきています。 最近ではたくさんのメーカーが力を入れてきていて、 メーカーによって開催頻度は様々ですが、ほぼ毎日どこ…

月刊ブログ 田舎の地域医療を志す薬剤師(2016.12)(2016年を振り返って)

2016年は、自分自身で薬剤師としての成長を感じ取れた1年だったように思います。 1番大きかったのは、検索言語として英語が定着したことです。 これは本当に大きかったです。 数年前から少しずつ行ってはいましたが、慣れずに、あまり定着していませんでした…